【冬の12魚種】 ~江ノ島周辺は 場所や時間で魚種はどれだけ変わるの?~ 2021年1月中旬~下旬 冬

釣り倶楽部
スポンサーリンク

★いろんなアイテムが目白押し!探してみてね‼★

スポンサーリンク

★いろんなアイテムが目白押し!探してみてね‼★

スポンサーリンク

instagram  https://www.instagram.com/amabie_rider/?hl=ja(アマビエライダー)

Twitter  0Lx56DmGIoalgxb(アマビエライダー)

釣果は貧果だったけど実は大物まであと一歩だった⁉

釣り場の水中の世界に興味がある方やそこに棲む生き物のベイトに興味のある方

あなたの思っている以上の世界があるかも?

もし釣れなかったとしても水中の駆け引きを覗く楽しさがあるのです。

いつもの堤防…

釣れないのは本当に魚がいなかったから?

カメラを沈めてみたら実は…

そんなワクワクを探しに行くのが大好きです!

「江ノ島すいちゅーぶ」よろしくお願いします。

◆——–この日のコメント——–◆

自分は朝マズメの時間をメインに釣りをしているのですが、今回は敢えて夕マズメ釣りをして魚影に差があるか確認してみました。

片瀬漁港は良く釣りをするのですが夕マズメに「群れ」が大量にやってくるのを初めて知って正直驚きました!

朝マズメは徐々にペースが上がるのに対して夕マズメはほとんど入れ食い、

しかし夕マズメは時合いが5分〜15分程度しかなく

ライトトラブルでチャンスを逃してしまう事もあったので予備の竿の大事さを痛感しました(笑)

朝マズメでのんびり釣るか夕マズメで一気に釣るか、

それぞれのスタイルに応じて釣りをするのがいいのかもしれませんね。

◆——–使用音源——–◆

DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/sound/an…

ポケットサウンド
https://pocket-se.info/archives/1498/

音人
https://on-jin.com/

beco (騒音のない世界)

◆——–タイムライン——–◆

00:00 ハイライトシーン、前置き
3:00 湘南大堤防 水中
8:05 片瀬漁港 前置き
8:50 片瀬漁港 水中
14:03 まとめ

#江ノ島
#水中
#釣り

スポンサーリンク

完全無料で、気になる話題のニュースがすぐに読めるアプリ【スマートニュース】

釣り倶楽部
釣り倶楽部
タイトルとURLをコピーしました