今回は、冷凍の魚を煮付けにする時に美味しく仕上げる下処理の方法!
業務スーパーの冷凍赤魚を使って臭み無く
煮付けにする作り方を紹介させて頂きます
かなり詳しく説明してますので
プロ級の煮付けを是非試してみて下さい
冷凍の魚は臭い!パサパサ等
イメージが悪いですが、正しく下処理する事で
美味しく仕上がります。
それでは、さっそく
冷凍赤魚で簡単美味しく煮付けのレシピを
紹介させて頂きます。
下処理の方法は動画で確認して下さい
簡単料理レシピをドンドン更新中
【チャンネル登録お待ちしてます】
↓↓↓コチラクリック
【材料】
冷凍赤魚 2切れ
豆腐 2切れ
ごぼう 半分
「煮汁」
濃口醤油 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ2と1/2
水 180cc
おろし生姜 小さじ1
【作り方】
①冷凍赤魚は冷蔵庫でゆっくり解凍する
解凍できたら、キッチンペーパー等で赤魚の中の水分を抜き取る!
②①の赤魚をサッと湯通ししたら冷水に落として、表面のヌメリ等を取り除く
ごぼうは切り揃えて、水に浸けアク抜きする
③鍋に赤魚(下処理済)酒・砂糖・水を入れて、ひと煮立ちさせる。
④弱火して3分ほど煮込む!
⑤濃口醤油・おろし生姜を加えて
隙間にごぼう・豆腐を入れる
火力を強めてひと煮立ちさせる!
⑥再び弱火にして落し蓋する
3分ほど煮込む!
⑦全体的に煮込めたら、火力全開にして
30秒ほど沸騰させて、魚の表面に艶と照りをだす。
はい!できあがり
綺麗に盛り付けて召し上がれ
きっちり下処理すれば
冷凍の魚も臭み無く美味しく煮付けか作れますよ!
是非一度!お試し下さい
冷凍の魚はコスパも良く美味しくなるので
オススメです
ありがとうございました。
【京都串でんの詳細】
https://www.hotpepper.jp/strJ001014390
実は↓↓↓月1TVに出演しています。(笑)
【真夜中のなんじゃかんゃ】
https://youtu.be/NLG1SYPXDOA
【簡チャッキー単料理ブログも書いてます!】
https://chakagenlife.blog.so-net.ne.jp
◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。
Cooking Time(曲名)/ MATSU(アーティスト名)
#京都市役所前で居酒屋やってます#オムレツ#業務スーパー#冷凍赤魚#簡単レシピ#food#cooking#ぽちゃぽちゃチャッキー#京都居酒屋#京都グルメ